fc2ブログ

最近のケミカル

最近良く使うケミカル類です。
もぅ~ね~、ホント錆び戦いです。
左から、
コンタクトスプレー=スターターやオルタネーターの腐食防止に使ってます。
オメガスプレー  =錆を溶かしながら浸透するらしい潤滑スプレーです。
ラストブリザード =本日届いたばかりで、まだ使用してませんが期待大です。
ウルトパーツクリーナー=遅乾のパーツクリーナーなので、色々使えます。
オメガスレッドコンパウンド=1093℃にも耐えるグリスです。排気関係の組み付けに
                  使用してます。
いずれも、結構なお値段ですが、良い物を使ってしまうと止められません。
他にもいろいろ使ってますが、いずれ気が向いたらご紹介します。

fc2blog_201511131804457a6.jpg
スポンサーサイト



Ω

といっても時計じゃありません。
グリスです。
超高級グリスです。種類も3種類くらいありますが、ウチでは
『57』を使っております。
普通のシャシグリスは、1本100円前後、モリブデンでも400円前後、
このグリスは、何と1本4305円(税込み)です。
非常に高いと思いますが、これがまた良い仕事をしてくれます。
ミニのハブには、元々ほとんどグリスが入っておりません。
塗ってあるって感じでしょうか。

だから錆び付いたり、焼けたり、ガタが出たりしてしまいます。
このグリスのおかげで、北海道の厳しい環境にも耐え、安心して長距離ドライブを
走ることが出来ると思っております。

オメガグリス

テーマ : 英国・イギリス車
ジャンル : 車・バイク

名脇役

こちらは、いずれもWAKO’Sのケミカルです。
決して主役ではありませんが、良い仕事をしてくれます。
今までいろんな物を試しましたが、最近はこれらに落ち着いています。
持ちが違います。車検毎にチェックしておりますが錆び付いたりって事はありません。
ブレーキのブリーダープラグやホイールシリンダー・パットの裏面などなどに活躍します。
かなり、コストが掛かるのが難点・・・。
でも、お客様の負担が少なくすむのであれば・・・。という思いで使ってます。
この他にも、いろんなケミカルを駆使してキレイにしたり組み付けたりしてます。

表には出てこないですが、隠れたところでこんな苦労もあるわけです。

13

テーマ : 英国・イギリス車
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

46mini

Author:46mini
46社長ブログへようこそ!

カレンダー
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
カレンダー
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事一覧(サムネイル画像付き)
Apr 15, 2020
新しいHP Apr 01, 2019
2019.04.21 甘エビツーリング開催!! Mar 23, 2019
CM Dec 11, 2018
ご無沙汰しております Jul 15, 2018
最新コメント
リンク
カテゴリ別記事一覧
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
リンク