fc2ブログ

とりあえず



fc2blog_20150508204419be5.jpg

fc2blog_20150508204359bc6.jpg

fc2blog_201505111256087a1.jpg
スポンサーサイト



A/T

すんなり、A/Tミッションの交換だけで終われば1日作業ですが、そうも行きません。
なぜか?
この汚れた状態を御覧になれば、分かると思います。全てキレイに洗浄しなければいけませんし、
悪い所部品は交換しなければ、またすぐに工賃をかけて治さなくてはいけなくなるからです。
エンジンを降ろしたついでに修理をしておけば、少額の工賃で済みます。

オイル漏れとか・・・。

fc2blog_201504141555489a0.jpg

fc2blog_2015041521441992d.jpg


亀裂とか・・・・。

fc2blog_201504150000237af.jpg

この辺を交換します。

fc2blog_201504152145285fd.jpg

fc2blog_20150415214402a81.jpg

fc2blog_2015041521443561f.jpg


A/T

酷すぎます。
液状ガスケットがびっしり詰まっています。画像には無いですが、コンバーターハウジングにも
液状がスケットがこれでもかっていうくらい塗ったくってました。
おそらく、オイル漏れ修理の為一度エンジンを降ろして修理?したようですが、
オイルシールはカチカチでしたので、交換せずにその回りを液状がスケットでコーティングして
いたようです。



同じ人物がやったと思われる修理です。
クランクシールですが、赤いボンドが塗られております。シールを抜いてみると・・・・。

fc2blog_20150415214510ca9.jpg

なぜでしょう・・・。何か意味があるのか・・・。オイルシールの意味って何?!と
思わせるような光景です。

fc2blog_20150415214450577.jpg

バックに不具合

バックに不具合が出ているようでしたので、早速あさからエンジンを降ろしました。
クーラー付きインジェクションなので、多少部品点数が多かったり接客しながらなので
3時間ほどかかってしまいました・・・・。

fc2blog_20150413122306634.jpg

まぁ~12万km走っているので、あちこち不具合もありそうです。
以前にヘッドを交換しております。

fc2blog_201504131223201e1.jpg

結構汚い・・・・オイルもじわじわ漏れております。

fc2blog_20150413122337190.jpg



Rover Mini A/T 組み付け byGaragemini クマ社長

なるほど~










プロフィール

46mini

Author:46mini
46社長ブログへようこそ!

カレンダー
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
カレンダー
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事一覧(サムネイル画像付き)
Apr 15, 2020
新しいHP Apr 01, 2019
2019.04.21 甘エビツーリング開催!! Mar 23, 2019
CM Dec 11, 2018
ご無沙汰しております Jul 15, 2018
最新コメント
リンク
カテゴリ別記事一覧
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
リンク